【モンスト】✖️【新EX】水属性『マガツヒ』登場!!攻略に向けての最適正キャラ紹介。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ども。coltです。
いつも見ていただきありがとうございます😊
新EXクエスト水属性【マガツヒ】攻略適正キャラを紹介してみる。
2023年3月9日(木)19時から新超絶シリーズ第1弾クエスト木属性【ホノイカヅチ】の降臨されましたが…
その【ホノイカヅチ】クエストをクリアすると稀にではありますが、EXクエストが登場する仕様となっております。
その名も…
水属性【マガツヒ】になります。
前シリーズのEXクエストである【ウンエントリヒ】に次ぐ2体目のEXキャラということになりますね。
今回、なんとか無事にクリアできましたので、改めてクエストの適正キャラを紹介していきたいと思います。
直近のEXクエストについて。
前回の第5シーズンの5つのクエストを周回していると低確率ではありますが…
闇属性EXクエスト【ウンエントリヒ】が出現します。
このシーズンで登場する人造臣機キャラ達の生みの親という立ち位置という設定のようです。
ステータス・ギミック共に高水準のキャラなので、是非とも周回して運極にしておきたいキャラといえます。
なかなか遭遇率は低いので、気長にボチボチ新シリーズクエストを周回するしかありませんね。
そして今回の第6シーズンでもまた新たなるEXステージが用意されていました。
まず前提として最新の第6シーズン第1弾のクエストである【ホノイカヅチ】をクリアしなければEXクエストは出現しないので、ひとまずしっかりホノイカヅチクエストを周回していきましょう。
新EXクエスト降臨!!水属性【マガツヒ】登場!!適正キャラ紹介。
初回降臨日はいつ?
2023年3月9日(木)19:00〜21:00の間で【ホノイカヅチ】クエストクリア後に稀に出現。以降、第6シーズン新超絶クエストクリアでも出現。
2023.03.02 新超絶クエスト(ホノイカヅチ)が3/9より初登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
皆様、すでにホノイカヅチは攻略済みでしょうか?
この木超絶【ホノイカヅチ】をクリアすることで稀にマガツヒのクエストが出現するという流れになっています。
ホノイカヅチの難易度はそこまで高いクエストではないので、運枠1体入れても余裕を持ってクリアできるので、運極作成がてらマガツヒ出現を狙っていきましょう。
ホノイカヅチ攻略については別記事に書きましたので、そちらを見ていただけると幸いです。
【マガツヒ】攻略のための適正キャラ3選。
現在判明しているクエスト詳細上げておきます。
穢れより生出し災厄神 マガツヒ(EX)
クエスト難易度 ★★★★★
主要ギミック
- 転送壁(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで編成する)
- ヒーリングバルーン(バルーンを所持した状態で味方に触れれば味方のHPを回復し、敵に触れれば敵のHPを回復させるもの。できるだけ敵に触れないようなルートを辿ること)
- 受けたダメージに応じて攻撃力アップ
- センサー(触れると白爆発でダメージを受ける。攻撃力を上げるために必ず1触れはしなければならない)
- エレメントアタック(木属性以外のキャラは大ダメージを受ける)
- ダメージスモッグ(1触れで約2万ダメージを受けるため、複数回受けないように立ち回る)
- ハート無しステージ
特筆すべき点
- 有利属性は【木属性】。エレメントアタックがあるため、確実に木属性キャラで固める必要がある。
- 受けたダメージに応じて攻撃力がアップするため、HP管理に気を配りつつ、ダメージギミックで自傷しながら敵の弱点を狙っていく。
- 反射制限雑魚が出現するため、貫通タイプのキャラが必須。
- 回復源がヒーリングバルーンのみであるため、バルーンを所持した状態で敵に触れないように気をつける。
以上の点を踏まえて適正メンバー3体を紹介してみます。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
レムα(獣神化)
オススメ度 ★★★★★ *現在入手不可
特筆すべき点
- 主要ギミックには対応済み。
- 超LSを持っているため、ダメージギミックによる自傷後のHP回復用として利用できる。
- バリア付与持ちでもあるので、味方へバリアを付けて敵からの被ダメを抑えることができる。
- 友情コンボはメインが超強ヨーヨー弾とサブでランページウォールボム。メインは広範囲の敵にダメージを与えることができるので雑魚処理用として優秀。サブも広範囲にダメージを稼げて、味方の友情コンボ誘発のサポートをしてくれるので便利。
- SSは自強化&停止後にボス必中の追撃を行うもの。オリジナルのレムSSと同じく、条件次第ではボスのワンパンも狙えるため、しっかり強化を施しておきたい。
一言。
今回のクエストの本命キャラ。
主要ギミックである転送壁にしっかり対応できていて、貫通タイプでもあるので反射制限の処理もバッチリできます。
このクエストでは自傷することで攻撃力アップするわけですが…
普通にダメージギミックに触れているだけではHP管理ができずにそのままストレートに負けへと繋がってくるので、自傷後のHP管理がかなり重要となってきます。
そこでレムαのバリア付与と超LSにがかなり効果を発揮してくれることになります。
バリアで敵からの攻撃を防いでくれたり、超LSで敵からの受けたレーザー攻撃を吸収&自陣のHPへ還元してくれたりとサポート性能も十分です。
そして何よりボス必中の追撃SSですよね。
オリジナルの方でその火力の高さは分かっていただけていると思います。
SSを撃つ時にまず複数回センサーとダメージスモッグによるダメージを受けることでより火力が増すため、しっかりセンサー全てに触れてダメージ量を稼いでおくことをオススメします。
全てのダメージギミックに触れておけばあとは無理せずとも勝手にボス必中の追撃を放ってくれるので、ボス戦途中でワンパンクリアも夢ではありません。
ワンパン狙わなくとも普通の攻撃だけでも十分ボスの攻略は可能なので、普通に立ち回るのもアリですね。
ヤクモ(獣神化/霊装)
オススメ度 ★★★★☆
特筆すべき点
- 対策必須のギミックには対応済み。貫通タイプなので反射制限雑魚も処理しやすい。
- 弱点キラーMを持っているため、自傷後に弱点を狙い撃ちすることで大きくダメージを稼ぎ出す事ができる。
- 友情コンボのルミナスレイは通常だと超強力だが、このクエストでは対策をされていてダメージが思うように出ない。
- SSは味方を自身の周りに集めて大きなバリアを張るというもの。このSSを使ってしまうとボスからの全敵レーザーを味方全員が複数回受けてしまう恐れがあり、即死してしまうため、極力使用は避けるのが好ましい。
一言。
アンチギミック的にはヤクモもぴったりハマってくるわけなんですが…
やはり運営さんはしっかりとヤクモ対策を施していて、まず、超強力な友情コンボであるルミナスレイからの火力を極力抑える仕様を施しているので、ほとんどダメージソースにはなりません。
なので、今回は殴り中心での立ち回りになってしまいます。
ただ、友情の火力を抑え込まれているとはいえ、弱点キラーMの乗る直殴りは超強力。
ダメージギミックによる自傷で攻撃力を最大限まで引き上げた後に敵の弱点を狙い撃ちすれば、一気にボスのHPを削って追い込んでいくことができます。
SSに関しては今回は極力使わない方が良いでしょう。
ボスによる全敵レーザー攻撃が飛んでくるわけですが、この状態で味方を集めてバリアを張ってしまうと、被ダメを抑えるどころが、バリアが破壊された途端に強力なレーザーを複数回喰らうことになるため、逆に自陣が追い込まれてしまいます。
終盤になればなるほど取り返しのつかないほどにダメージを受けるためできる限りSSの仕様は控えておいたほうが良さそうです。
えび天娘。(獣神化)
オススメ度 ★★★★☆★
特筆すべき点
- 貫通タイプで主要ギミックに対応できる。
- カウンターキラー持ちなので、自傷後の弱点特攻で大きくダメージを稼ぎ出すことができる。
- 友情コンボはメインの超絶ホーミング18は雑魚の殲滅力が非常に高く、サブの超強反射増殖弾で雑魚処理なら漏れも防げる。
- SSはHPを消費してパワーアップ&オールアンチで攻撃するもの。最短7ターンで発動できるため、ギミックに未対応でもSSを使いながら立ち回ることで、スムーズな攻略が可能となる。
えび天娘達はカウンターキラー持ちで尚且つ、貫通タイプであるので、ボスや雑魚の弱点を直接狙いにいけます。
砲撃型ながら意外とアタッカー要素高めなので、配置が良かったら思い切って弱点特攻をおこなってみても悪くありませんね。
SSもHPを消費しての割合攻撃となっているので、自傷後にカウンターキラーを発動させれば雑魚処理・ボスのHP削りにも最適で砲撃型でありながらしっかり直殴りでダメージを与えていけるアタッカーキャラとして活躍できますね。
まとめ
水属性EX【マガツヒ】攻略のキャラ考察についてまとめます。
ここで紹介していないキャラでオススメは《坂上田村麻呂》《シュブニグラス》《麻倉葉》なども良さそうですね。
このクエストの最大のキモはどれだけダメージギミックへの自傷で攻撃力を大きく上げられるかにかかっています。
そして忘れてはならないのが、攻撃後の極端に少なくなったHPを素早く回復できるかどうかで攻略が楽になるかが決まるので、できれば回復役が1〜2体いてくれた方が安定して攻略ができそうです。
道中出てくるヒーリングバルーンも確実に味方が先にバルーンに触れられるようなルートを通っていく必要がありますね。
なかなか難しいクエストなので、慣れるまで2、3度クリアを経験していないと全体の流れが把握できないことになるため、要注意です。
今回はここまで。
今回の記事がお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。